先日スーパーでお買い物していた時のこと
カートに1歳くらいの子供を乗せている
若いママがいました
離れたところから子供の泣く声が
若いママの子供だったらしく
ママは駆け寄り
しばらくして
連れられてきた2人の男の子
3歳くらいの弟はワンワン泣いていて
5歳くらいのお兄ちゃんは怒られている
兄「僕じゃないよ、〇〇が走って転んだんだよ」
母「あなたが追いかけるから走ったんでしょ」
兄「〇〇が最初にたたいてきたんだよ」
母「〇〇に謝りなさい」
兄「僕は悪くない、お母さんは僕が悪くなくても
いつも僕を怒る」
こんなやり取りが続き
私も長女なので
「わかるよ~お兄ちゃん、悪くなくても上が
怒られるんだよね~」って頭をなでなで
してあげたい気分に・・・
そしてお互い移動してまた別のものを
物色していたら
後ろをあの家族が通って行った
母「〇〇ごめんね、お母さん誤解してた」
兄「いいよ」
物色しながらお母さんすごいな~と思い
なんだかうるうるきた~
「お母さん、間違えてたことは子供にも
ちゃんと謝れるんだね、えらい!!」
って言ってあげたかった
子供だからって下にみないで
対等に扱い
悪いことは親子関係なく
素直にちゃんと謝れる
そういうのってすごいと思う
私はできるかなーーー
相手が誰であっても
こじれないうちに
素直に謝りましょ(^_-)-☆