男鹿出身でありながら初大龍寺さん
心地よいゆっくりした時間を
過ごさせていただきました!
世界各国から参拝客があるなんて
知らなかった〜
晴れた日には海の向こうに鳥海山や
岩手山も見渡せ最高の眺望だそうです
私は今日の眺めでも満足でしたが♪
鐘つきも初体験!!
力とタイミングがなかなか難しかった
けど、心地よい音色に癒されました〜
(鐘の次の写真屋根にぶら下がった
飾りに♡マークが)
12,000坪だったかな?
130年前 西洋美術史学研究者
澤木四方吉氏の夏期別荘として
建てられたそうです!
お掃除大変そーと思う庶民感覚(O_O)
お茶をいただきながら
いろいろなお話をうかがいついつい長居
貴重なものもたくさん見られて大満足!
素敵な時間をありがとうございました☆
また別の季節にお邪魔しま〜すo(^o^)o
※美女伝説があるらしいけど
明日朝起きて美女になっていたらまた
報告しますね!!