Quantcast
Channel: はぴほる先生の保健室~瞑想・涙活・ヒーリングでごきげんに生きる~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3049

人を育てる 褒めて伸ばす ラグビー コーチ 父の教え

$
0
0

{D877D7CF-C1CA-4A82-A648-044EBA645D6A}

 

最近いろいろな場面で

「育てる」ことが話題に上る私の近辺。

 

この記事は3年前に日経新聞に掲載されたもので

吉田義人君が言う恩師とは私の父のことです。

 

参考にはならないかな~^^;

 

*現在の吉田義人君

一般社団法人 日本スポーツ教育アカデミー 

理事長

株式会社 吉田義人事務所

社長(たぶん)

 

大活躍中です!!!

 

********************************************************

 

◇記事から私的なポイントを抜粋◇

 

怒られた記憶はなく、練習や試合で大声で名前を呼び

褒め続けてくれた。

 

上手ではない子にも一生懸命やっていれば声をかけ励ます。

その姿を見てコーチへの信頼感を強くした。

 

褒め言葉に込められている「ラグビーは本当に楽しいんだ」という思いも肌に染み込むように伝わった。

 

僕が長くラグビーを続けられたのはラグビーへの愛情あふれる人物が、最初に指導者だったことが大きい。

 

指導者の立場になり、僕も選手を褒めて指導したいと思った。

技術は二の次、一生懸命取り組むことが大事。

指導者との信頼関係があれば選手は前向きになる。

 

*********************************************************

 

ちょうどお盆に実家で、父のコーナー?に飾ってあるこの記事を読んで義人君いいこと書いてくれてるな~ってあらためて感動してうるうる・・・

私が知っているそして母から聞いていた、子供たちや大好きなラグビーに対する思いがそのまま書かれているから本当に泣けた。。。

 

そしてなんとその翌日

小中学校の同級生のRさんからメッセージが

弟さんが小学生の時ラグビースクールに入っていて

うちの父の話になり「いいコーチだったよ~」と感慨深げに話し「いつもほめてもらって、自信をつけてもらった。」と話してくれたそうです。

 

Rさんも弟さんも現在は関東在住のためめったに会うことはないそうなのですが、そんな中うちの父のことが話題に上ったなんて・・・

本当にありがたくてまたまた涙。。。

 

だって~

父が亡くなったのは31年前なんですよ。

思い出してくれてありがとう!!

愛した分だけ愛されたってことにしておこう^^

 

ちなみに、私は父にあまり褒められていないし、私より上の年代のラグビースクールの方々は怒られた記憶しかないかもです><

そんなもんですよね。

たぶん怒られてばっかりだったみなさまごめんなさい。。。

 

 

私も父のように こころに残るひとになれるかしら・・・

 

いや、まだまだ死にませんからご安心くださいvv


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3049

Trending Articles